マツロウは走る

  • ランニング記録
  • コース紹介
  • ギア
  • トレーニング理論
  • 雑記
  • ランニング記録
  • コース紹介
  • ギア
  • トレーニング理論
  • 雑記
閉じる

About blog

マツロウは走る

筆者であるマツロウのランニングをアウトプットするブログ.

『 "走る"を楽しむ大人』をテーマに,趣味として楽しむランニングのリアルをお伝えします.夢は壮大にAbott World Marathon Majorsの制覇."ケガなく楽しく"をモットーに,ランニング情報を発信します.

このブログでお伝えすること

ランニング記録をお伝えします

ランニングの頻度,距離,ペースで悩んでいませんか?

マツロウはいつも悩んでいます.
家族や仕事,友人との時間など大人は忙しいもの.そんな中で,"走るのか走らないのか",走るなら"どんな距離を・どんなペースで" 走るのか,悩みまくっています.そんな日々の葛藤や悩みとともに,脚色なしのランニング記録をお届けします.

実際に使用しているギアを紹介します

ランニングギアに関して,何をどこまで揃えるのか迷っていませんか?

マツロウはいつも悩んでいます.
"ランニングにかけられる予算は無制限"という人は稀ですよね.ランニングはギアにこだわらなくても始められるスポーツとして言われていますが,最低限のギアは必要なもの.マツロウが実際に使っているギアを紹介します."予算の制限がなければこっちがほしいけど…"なんていう本音も語っちゃいます.

実際に走っているコースを紹介します

ランニングコースの選択に悩んでいませんか?

マツロウは時々悩んでいます.
まずは安全第一.趣味としてのランニングを楽しむのならば,景観やコースの起伏などもコース設定の重要な要素です.マツロウが普段使用しているコースについて,選定理由を織り交ぜながらご紹介します.

気になったトレーニング論を紹介します

ランニング,マラソンの上達に向けてトレーニング方法で悩んでいませんか?

マツロウはいつも悩んでいます.
数多あるトレーニング理論や専門家のアドバイスの中から,自分に合う情報を選ぶのは容易ではありません."先週はこの理論,今週は別の理論"とフラフラした挙げ句に決められなくなったなんてことも.でもそれもランニングライフの一部.そんなトレーニング論に対する率直な感想をお届けします.

おすすめカテゴリー

大会/レース
トレーニング
ギア
トレーニング理論
コース紹介

記事が見つかりませんでした。

大会/レース 記事一覧

About Author

マツロウ

市民ランナー.

2023年からランニングをはじめ,2024年からレースに参戦中.1980年代生まれのアラフォーの男性.身長170cm,体重65kg前後の中肉中背.目立った運動経験もない大人が趣味の範疇を超えずにどこまで走れるのかを検証中.ただし,ランニングにおける最優先事項は"楽しむ"こと.

Personal Best (ネットタイム)
フルマラソン : 3:59:29,国宝松江城マラソン(2024)
ハーフマラソン: 1:47:52,萩・石見空港マラソン(2024)

まだ記事がありません

メニュー
  • ホーム
カテゴリー
  • ランニング記録
  • コース紹介
  • ギア
  • トレーニング理論
  • 雑記

キーワードから探す

© 2025 マツロウは走る All rights reserved.