こんにちは,マツロウです.
この記事では,2024年11月のランニング記録をご紹介します.

本記事はランニングアプリ Nike Run Clubのデータを元に,過去のランニング記録について記しています. (執筆は2025年9月) 当時の記憶を呼び起こしながら執筆していますので,曖昧な部分や記憶違いもあるかもしれません.ご容赦ください.

ランニング記録 |月総合

2024年11月 月間走行データ
当月
2024年11月
前月
2024年10月
前年
2023年11月
ランの回数
(内 インドア)
16
(2)
20
(1)
6
(0)
総距離km165.98206.4747.49
総時間h:mm:ss15:20:4718:43:134:34:49
平均ペースm’ss”5’33”5’26”5’47
VO2 maxml/kg/min
ランニング指数 (RAI)
※VO2max, ランニング指数(RAI)はHuawei Healthアプリによる.

先月までのデータを追ってくれた方の中には,あれっと思った方も多いのではないでしょうか?

なんだか,ぱっとしない印象です.初めて月間走行距離が200kmを超えた前月10月から比べると,走行距離は40kmも少なく,かと言ってペースが早いわけでもなく.本当に印象の薄いデータになってしまいました.

ただ,12月1日は国宝松江城マラソン当日ですから,その前週である11月最終週は疲労抜き,コンディション調整のために軽いランしか行っていません.と,言い訳しておきます(笑) 本当は,前月の走行距離200kmに気分を良くしてサボっただけです.

それでも,11/3には30km走を行うなど,初めてながらもフルマラソンに向けた調整をしたつもりです.惜しむらくは,11月の最終週に予定が立て込んでしまい,普段とは異なる生活パターンになったことで体重管理がうまくいかなかったことでしょうか.確か1週間で3kg近く増えたような記憶があります.会食続きで,さらに2次会まで行って暴飲暴食をしたのは内緒です.

ふり返ってみての感想

正直に言うと,初めてのフルマラソンに向けて手探りの調整になりました.あとは野となれ山となれ(笑) 『国宝松江城マラソン2024』の当日に突入するのみです.

マツロウ

さあ,いよいよ初めてのフルマラソンです.

どんな気持ちになるのか,鬼が出るか蛇が出るか


この記事はここまでです.
お読みいただきありがとうございました.また,次の記事でお目にかかりましょう.

皆様の充実したランニングライフを願って.
|マツロウ