こんにちは,マツロウです.
この記事では,2024年9月のランニング記録をご紹介します.

本記事はランニングアプリ Nike Run Clubのデータを元に,過去のランニング記録について記しています. (執筆は2025年9月) 当時の記憶を呼び起こしながら執筆していますので,曖昧な部分や記憶違いもあるかもしれません.ご容赦ください.

ランニング記録 |月総合

2024年9月 月間走行データ
当月
2024年9月
前月
2024年8月
前年
2023年9月
ランの回数
(内 インドア)
19
(1)
9
(0)
5
(0)
総距離km145.63104.1220.04
総時間h:mm:ss12:48:159:58:542:05:10
平均ペースm’ss”5’175’546’15
VO2 maxml/kg/min
ランニング指数 (RAI)
※VO2max, ランニング指数(RAI)はHuawei Healthアプリによる.

前月から回数は10回,距離は約40kmの増加で,またしても自己記録の更新です.前年とはもはや比べようがないぐらいの差がありますね.

劇的な進歩.

詳しく見ていると,ランの回数は前月8月から2倍になったにも関わらず,距離は1.5倍にもなっていない.8月にはなかったインドアランをしているのもありますが,このころからスピード練習や坂道走のマネごとを始めていて,そうした日は距離が伸びていない事がわかりました.ペースも前月から急に上がっていて,少し無理をしているかあるいは練習の質が変わっていることを示唆していると思います.

今から思えば,こうした練習バリエーションはまだまだ必要ない時期だったなと.まだまだ基礎走力をつけることに重点を置くべきで,ペースは気にせず1回10kmの距離走のみの練習で十分だったのだと思います.

マツロウの場合,2部練習(1日2回ランニングに出ること)はほとんどしませんので,ランの回数=ランの日数です.2024年9月は19日間ランニングに出ており,11日はランオフです.こうしてみるとまだ走る余地があるように思いますが,仕事や家族の予定を考えるとなんとか時間を捻出して走っている感じになり,出走日数を増やすにはさらなる努力が必要になってきます.

このあたりから,大人ランナーがどのように楽しくトレーニングしていくか工夫が必要になる分岐点でしょうか?

ふり返ってみての感想

いよいよ,トレーニングという雰囲気が出てきましたかね? トレーニング方法は世の中に情報が溢れていて,その取捨選択は本当に難しいと思います.でも,色々試してみて自分にあうトレーニングを見つける楽しさもあるでしょう.一昔前は固定化されたトレーニング理論で,合わなければランニングやマラソンから退場されていた方も多かったのではないかと思います.

来月以降にどうなっていくのか,乞うご期待!

マツロウ

自信の成長が誇らしいとともに,今振り返ると危うさも感じます.

それでも当時はいろいろな情報を集めて,最善のトレーニングをしてるつもりなんですよね.


この記事はここまでです.
お読みいただきありがとうございました.また,次の記事でお目にかかりましょう.

皆様の充実したランニングライフを願って.
|マツロウ